FOLK old book store 大阪 古本 絵本・小説・単行本などの古書販売

ねるね 創刊準備特別号

Category : 新本 , 雑誌


ひとりをたのしむ わたしのベッドタイムマガジン「ねるね」の創刊準備特別号です!

「インターネットがまだない頃、発売日を待ちわびた雑誌を手に布団にもぐり込んだ夜、楽しい気分に浸りながら眠りについたあんな時間を再び過ごせたら」という想いをもとに、デジタル機器からの光もSNSもひと時だけお休みにして、寝る前に目にしたいものを集めた雑誌が「ねるね」です。

記念すべき準備号は両表紙。

よふかしねるねと称されたサイドでは大人気イラストレーター原田治を特集。オサムグッズ(R)誕生秘話からオリジナル短編小説集の作成までの話や、詩人・作詞家の酒井チエ氏ロングインタビューを掲載。

しあわせねるねと称されたサイドでは、写真家東野翠れんがコロナ禍の2020年の暮らしを撮り下ろし、約30ページにわたり新作を掲載。

さらに、エッセイ漫画家松本英子による描き下ろし作品『養タイム』も掲載しています。


〜ひとりをたのしむ わたしのベッドタイムマガジン〜

『ねるねnerune 』創刊準備特別号


B5変形:76ページ

創刊準備特別号 コンテンツ

※「ねるね」は両表紙/左右両方から読み進めるマガジンになります。

表紙1原田治イラスト

“よふかしねるね” (寝る前にゆっくり目を通す読み物パート/右開き)

◇大人気イラストレーター原田治特集

〜ベッドタイムストーリーができるまで(オサムグッズ誕生秘話からオリジナル短編小説集の作成へ) 〜

●原田治の盟友、詩人・作詞家の酒井チエ氏ロングインタビュー

●プレミア感高まる名短編集『BEDTIME STORIES』 再録(抜粋)

◇愛しのアンティークナイティ(憧れのヨーロッパネグリジェの紹介)

◇着物をあそぼ(5分で着られる着物スタイリング)

◇くノ一(くのいち)マッサージ(おやすみ前のセルフ・エステ)

◇声に出して読みたい日本のうた(詩集として音読で楽しむ)

◇LOVEやさい麹(ステイホームで楽しむグルメ“やさい麹“レシピ)

◇数字のおつげ(嫌なことが書かれていない前向きな事柄のみの占い)

表紙2東野翠れん写真

“しあわせねるね” (寝る前に心を解放するビジュアルパート/左開き)

◇東野翠れん最新写真集 『2020 Twenty Twenty』

※全カット撮り下ろし初掲載作品

連載コミック(センターページ)

描きこまれたタッチが評判のエッセイ漫画家 松本英子描き下ろし

◇『養タイム』

販売価格

1,430円(税130円)

在庫数 在庫0売り切れ中

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

FOLK old book store


541-0046
大阪市中央区平野町1-2-1. 1F+B1F
mail info@folkbookstore.com

map

【営業時間のお知らせ】
2022年6月1日から平日の営業時間を13時〜19時(土日は13時〜18時)に変更いたします。

【再オープンのお知らせ】
2020年6月2日から再オープンいたします。1ヶ月半のブランクですがまたよろしくお願いいたします。

【臨時休業のお知らせ】

大阪府の休業要請延長に伴い2020年5月7日からも臨時休業といたします。再オープンの目処が付きましたら改めて告知いたします。通販は引き続きご利用いただけます。

【臨時休業のお知らせ】

2020年5月6日まで、店舗は臨時休業しております。通販はご利用いただけます。

【送料無料キャンペーン】

2020年5月6日まで、通販をご利用の際に、FOLKオリジナルグッズ(Tシャツやトートバッグなど)を1点以上含めてお買い上げの方は送料無料にいたします。※発送方法はこちらにおまかせとなります。


<営業時間>
月曜日 谷口カレー11:30~売り切れまで
    本屋・喫茶は定休日です

火曜日-金曜日
1F 谷口カレー 11:30-売り切れまで
  喫茶 13:00-19:00(L.O18:30)
(木金は2cups紅茶喫茶14:00-19:00です)
B1F 本屋 13:00-19:00

土曜日
1F 喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00

日曜日
1F 露草社喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00


map

Cart

View Cart

Search

Recommend

Top Sellers

Category



old book store FOLK blog

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM
PAGE TOPへ