FOLK old book store 大阪 古本 絵本・小説・単行本などの古書販売

B面の歌を聞け vol.1 服の自給を考える

Category : 新本 , リトルプレス


太田明日香さんが主宰する出版レーベル「夜学舎」から新しい雑誌が出ました。

世の中の主流がA面ならその裏側はB面。
B面スピリットを忘れず消費社会をサバイブするためのヒントを提案します。

創刊号テーマは「服の自給を考える」。
B面的生活スタイルをつきつめると自給自足にいきつきますが、
衣食住の中でも服の自給がいちばん難しいのではないでしょうか。

自分でオリジナルブランドを作っている作家さんや
服に関する面白い実践をしている人たちの姿から服の自給について考えます。

そして、ロゴは洋服ブランド途中でやめるの山下陽光さん!!
中は発行者の太田明日香がワードで作る手作り感あふれるデザイン。
印刷は京都のリソグラフ スタジオHand saw press kyoto
取材、執筆、編集は太田明日香

(体裁)
 

(目次)
・B面の歌を聞け            太田明日香
・リラックスしたまま自分を発揮できるチャイナシャツ
 ラララチャイナ 岡本ららさんインタビュー
            お話を聞いた人 岡本ららさん
・服の自給を考えるための10冊 その1
・日常でハレを感じさせてくれるシャツ
 谷のシャツ 谷みゆきさんインタビュー
            お話を聞いた人 谷みゆきさん
・服の自給を考えるための10冊 その2
   ・失敗は味の元、とってもジューシー。味わおう。
               モリテツヤ/モリアキナ
・服の自給を考えるための10冊 その3
・編み物とリハビリ            太田明日香
・裁縫ルサンチマン             坂下喜子
服の自給を考えるための10冊 その4
服の自給を考えるための10冊 その5
・世界のA面と世界のB面は、どこかで繋がっている 
「B面の歌を聞け」へのアンサーソング
                      澤村明亨
・服の自給 はじめの一歩 
         協力 「衣服のこれから探求ユニット」
              岩崎恵子さん、福原奈々さん
・奥付・次号予告


40ページ、A5版、一部カラー刷り、中綴じ

販売価格

1,000円(税91円)

在庫数 在庫0売り切れ中

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

FOLK old book store


541-0046
大阪市中央区平野町1-2-1. 1F+B1F
mail info@folkbookstore.com

map

【営業時間のお知らせ】
2022年6月1日から平日の営業時間を13時〜19時(土日は13時〜18時)に変更いたします。

【再オープンのお知らせ】
2020年6月2日から再オープンいたします。1ヶ月半のブランクですがまたよろしくお願いいたします。

【臨時休業のお知らせ】

大阪府の休業要請延長に伴い2020年5月7日からも臨時休業といたします。再オープンの目処が付きましたら改めて告知いたします。通販は引き続きご利用いただけます。

【臨時休業のお知らせ】

2020年5月6日まで、店舗は臨時休業しております。通販はご利用いただけます。

【送料無料キャンペーン】

2020年5月6日まで、通販をご利用の際に、FOLKオリジナルグッズ(Tシャツやトートバッグなど)を1点以上含めてお買い上げの方は送料無料にいたします。※発送方法はこちらにおまかせとなります。


<営業時間>
月曜日 谷口カレー11:30~売り切れまで
    本屋・喫茶は定休日です

火曜日-金曜日
1F 谷口カレー 11:30-売り切れまで
  喫茶 13:00-19:00(L.O18:30)
(木金は2cups紅茶喫茶14:00-19:00です)
B1F 本屋 13:00-19:00

土曜日
1F 喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00

日曜日
1F 露草社喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00


map

Cart

View Cart

Search

Recommend

Top Sellers

Category



old book store FOLK blog

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM
PAGE TOPへ