FOLK old book store 大阪 古本 絵本・小説・単行本などの古書販売

here and there vol.14 Collage Issue

Category : 新本


【版元より】

スマートフォンで誰とでも即座につながり、いつでもネットショッピングができる。たくさんの情報を瞬時に得ることができ、欲望を満たすことが容易になったいま、「何に価値を置くか?」が問われる時代になってきている。また、人が「つくる」ことの大部分を機械に委ね、安価な品物を大量に生産する方向に向かっているなかで、「つくる」ことの価値を再考する時がきているのではないだろうか。こうした風潮にあらがうように、さまざまな場所で、真摯な姿勢で「つくる」行為が実践されていることに、私は価値を置きたいと思って、この特集を思い立ちました。

自分のなかからわきあがる、「つくりたい」という真摯な気持ちに出会うこと。さまざまな課題を抱える社会のなかで「つくりながら生きる」ことにより、自分なりの抵抗を示すこと。「つくる」行為のさきにいる、それが届く先にいる人を思う気持ち。そうした体験や感情が、ますます貴重なものになっているの時代なのではないでしょうか。

アーティスト金氏徹平さんはコラージュを「既存の時間、価値、歴史、ルールに対して個人的に抵抗すること。小さなアクションの積み重ねで、大きなものに対抗すること」と定義されています。

here and there vol.14はThe Collage issueとして、さまざまな場で「つくる」ことへの先鋭的な実践を重ねているつくり手を紹介します。

参加作家

Elein Fleiss, Laetitia Benat, Yukinori Maeda, Cosmic Wonder, Autre Temps,Center for Cosmic Wonder, Yuki Kimura, Elena Tutatchikova, Masaho Anotani, Kyoji Takahashi, Miranda July, Mike Mills, Susan Cianciolo, Mauricio Guillén, Nobuhiro Shimura, Takeshi Miyamoto,Taiki Iai, Pugment

書籍情報

『here and there vol.14 Collage Issue』

著:林央子

出版社:Nieves

\1,800(税別)<
2020年3月3日発売

販売価格

1,980円(税180円)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

FOLK old book store


541-0046
大阪市中央区平野町1-2-1. 1F+B1F
mail info@folkbookstore.com

map

【営業時間のお知らせ】
2022年6月1日から平日の営業時間を13時〜19時(土日は13時〜18時)に変更いたします。

【再オープンのお知らせ】
2020年6月2日から再オープンいたします。1ヶ月半のブランクですがまたよろしくお願いいたします。

【臨時休業のお知らせ】

大阪府の休業要請延長に伴い2020年5月7日からも臨時休業といたします。再オープンの目処が付きましたら改めて告知いたします。通販は引き続きご利用いただけます。

【臨時休業のお知らせ】

2020年5月6日まで、店舗は臨時休業しております。通販はご利用いただけます。

【送料無料キャンペーン】

2020年5月6日まで、通販をご利用の際に、FOLKオリジナルグッズ(Tシャツやトートバッグなど)を1点以上含めてお買い上げの方は送料無料にいたします。※発送方法はこちらにおまかせとなります。


<営業時間>
月曜日 谷口カレー11:30~売り切れまで
    本屋・喫茶は定休日です

火曜日-金曜日
1F 谷口カレー 11:30-売り切れまで
  喫茶 13:00-19:00(L.O18:30)
(木金は2cups紅茶喫茶14:00-19:00です)
B1F 本屋 13:00-19:00

土曜日
1F 喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00

日曜日
1F 露草社喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00


map

Cart

View Cart

Search

Recommend

Top Sellers

Category



old book store FOLK blog

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM
PAGE TOPへ