FOLK old book store 大阪 古本 絵本・小説・単行本などの古書販売

民俗学は好きですか? vol.4 特集「大都会の民俗学」

Category : 新本 , リトルプレス


大都会。いつの世も憧れの対象である。
天を支える柱のような摩天楼。
そこはさながら現代の桃源郷。
星空よりも煌めく無数の看板。
CMやニュースが街に溢れだし、濁流の如く氾濫。
流れ星のように走る車のヘッドライト。
街を彩るグッチ、ユニクロ、オフホワイト。
代官山の静かな喫茶店。渋谷のスクランブル交差点。
頭上には広告の大画面。
いつの時代も、どこの国でも、人と富が集まる都会は多くの人を惹きつけてきた。
だけど、一歩路地裏に入ると、同じ街の影の部分が姿を見せる。
くすんだコンクリート。薄汚れた配管。のらネコ。カラス。ゴミ袋。
まるで廃墟だ。
都会はもしかしたら、実は巨大な廃墟なのかもしれない。
華やかな輝きを放つ光と、廃墟のようなよどんだ影を併せ持つ大都会。
多くの人間が暮らす街と同じ空間に、得体の知れないなにかが潜んでいる。
そんな得体の知れないなにかを追いかけて、大都会のツアーに出かけよう。
マンションの一室、お化けのウワサがある学校、郊外の歴史ある宿場町、神様の祀られた市場、欲望うごめく夜の街。
「なにか」の影を探して都市の奥へ奥へ。
はたして都市は現代の桃源郷か、それとも人外魔境か。
ツアーが終わる頃の、君の目にはどう映る?

民俗学専門ZINE「民俗学は好きですか?」のvol.4です。 ZINEとは、個人が発行している、少部数の同人誌です。 「民俗学は好きですか?」のvol.4では ・特集記事「大都会の民俗学」 ・妖怪がいる風景「口裂け女」 ・異界としての「夜の街」 などの記事を掲載しています。

A5/24ページ/ノンバズル企画(ノック)

ノック
民俗学×モノづくりのZINE作家。 民俗学エンタメZINE「民俗学は好きですか?」、現在vol.10まで好評発売中。「バズらないモノづくり」を掲げています。主に民俗学専門ZINE「民俗学は好きですか?」を製作しています。

販売価格

660円(税60円)

在庫数 在庫0売り切れ中

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

FOLK old book store


541-0046
大阪市中央区平野町1-2-1. 1F+B1F
mail info@folkbookstore.com

map

【営業時間のお知らせ】
2022年6月1日から平日の営業時間を13時〜19時(土日は13時〜18時)に変更いたします。

【再オープンのお知らせ】
2020年6月2日から再オープンいたします。1ヶ月半のブランクですがまたよろしくお願いいたします。

【臨時休業のお知らせ】

大阪府の休業要請延長に伴い2020年5月7日からも臨時休業といたします。再オープンの目処が付きましたら改めて告知いたします。通販は引き続きご利用いただけます。

【臨時休業のお知らせ】

2020年5月6日まで、店舗は臨時休業しております。通販はご利用いただけます。

【送料無料キャンペーン】

2020年5月6日まで、通販をご利用の際に、FOLKオリジナルグッズ(Tシャツやトートバッグなど)を1点以上含めてお買い上げの方は送料無料にいたします。※発送方法はこちらにおまかせとなります。


<営業時間>
月曜日 谷口カレー11:30~売り切れまで
    本屋・喫茶は定休日です

火曜日-金曜日
1F 谷口カレー 11:30-売り切れまで
  喫茶 13:00-19:00(L.O18:30)
(木金は2cups紅茶喫茶14:00-19:00です)
B1F 本屋 13:00-19:00

土曜日
1F 喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00

日曜日
1F 露草社喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00


map

Cart

View Cart

Search

Recommend

Top Sellers

Category



old book store FOLK blog

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM
PAGE TOPへ