FOLK old book store 大阪 古本 絵本・小説・単行本などの古書販売

PHOTO ARCHIPELAGO vol.03

Category : 新本 , リトルプレス


フォトアーキペラゴせとうちが刊行している、冊子『PHOTO ARCHIPELAGO』。その最新号となる03号を発刊しました。編集長は、写真学校の講師である石川直樹です。

巻頭では、写真学校にゲスト講師として訪れた写真家の野村恵子さんと石川直樹の対談。長野県の山奥にある小谷村の営みを写し撮った新作写真集『Otari-Pristine Peaks』の作品とインタビューも掲載しています。
インタビュー第2弾は、写真集『未来ちゃん』が12万部超のベストセラーを記録し、『明星』で木村伊兵衛写真賞を受賞した、川島小鳥さん。柔和な笑顔の奥に潜む強い思いを、作品とともにお伝えします。
巻末の「Talk About Photograph」は、日本の写真界を牽引してきた故・東松照明さんの写真をレタッチしてきた東松泰子さんに、レタッチで広がる写真の可能性についてお聞きしました。
その他、連載となるフォトアーキペラゴ受講生の作品も紹介。 写真作品のあり方を考える贅沢な1冊となっています。

CONTENTS

【巻頭特集】
◎CROSS TALK
石川直樹(写真家)× 野村恵子(写真家)
◎Special Interview 1
野村恵子/都市から山深い村へ。私事を超えた作品への昇華
◎Special Interview 2
無邪気な世界観を作り出す繊細さと密やかな反骨精神/川島小鳥(写真家)
◎Talk About PHOTOGRAPH 03
写真を「作品」に仕上げる陰の立役者/東松泰子

【連載】
◎Review/PHOTO 水田ひとみ、BOOK 古里裕美(『叢』橋本照嵩)
◎Report/フォトアーキペラゴ写真学校 第3期修了作品展
◎写真虎の巻 其の三

B5変形版 全36ページ 800円(税込)
2019年2月発行
編集長:石川直樹
発行:一般社団法人フォトアーキペラゴせとうち


瀬戸内の香川県高松市ではじまった「フォトアーキペラゴ 写真学校」
アーキペラゴ(ARCHIPELAGO)とは、『多島海』のこと。大小さまざまな島がゆるやかにつながって景観をつくる瀬戸内海のように、この学校も、受講生一人ひとりの写真が織りなす新しい景色を見つけていきます。
http://school.photo-archipelago.com

販売価格

815円(税74円)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

FOLK old book store


541-0046
大阪市中央区平野町1-2-1. 1F+B1F
mail info@folkbookstore.com

map

【営業時間のお知らせ】
2022年6月1日から平日の営業時間を13時〜19時(土日は13時〜18時)に変更いたします。

【再オープンのお知らせ】
2020年6月2日から再オープンいたします。1ヶ月半のブランクですがまたよろしくお願いいたします。

【臨時休業のお知らせ】

大阪府の休業要請延長に伴い2020年5月7日からも臨時休業といたします。再オープンの目処が付きましたら改めて告知いたします。通販は引き続きご利用いただけます。

【臨時休業のお知らせ】

2020年5月6日まで、店舗は臨時休業しております。通販はご利用いただけます。

【送料無料キャンペーン】

2020年5月6日まで、通販をご利用の際に、FOLKオリジナルグッズ(Tシャツやトートバッグなど)を1点以上含めてお買い上げの方は送料無料にいたします。※発送方法はこちらにおまかせとなります。


<営業時間>
月曜日 谷口カレー11:30~売り切れまで
    本屋・喫茶は定休日です

火曜日-金曜日
1F 谷口カレー 11:30-売り切れまで
  喫茶 13:00-19:00(L.O18:30)
(木金は2cups紅茶喫茶14:00-19:00です)
B1F 本屋 13:00-19:00

土曜日
1F 喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00

日曜日
1F 露草社喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00


map

Cart

View Cart

Search

Recommend

Top Sellers

Category



old book store FOLK blog

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM
PAGE TOPへ