FOLK old book store 大阪 古本 絵本・小説・単行本などの古書販売

わたしたちの聲音 ponto

Category : CD/LP/DVD


【版元より】
小さな本屋(SUNNY BOY BOOKS)を舞台に小説家・温又柔と音楽家・小島ケイタニーラブが、各々の手法で問いかけあう言葉と音の往復書簡(創作イベント)で生まれた物語と歌をまとめたCDブックレット。創作と制作に関わる企画、進行とデザインを担当しました。本を選び、そこに書かれたセンテンスや言葉からイメージを広げて創作をしていくスタイルをどう伝えるか、説明が作品以上の情報量とならないように注意しました。またアートワークに関しても音楽と小説、どちらか一方の色が強くならないように抽象的な作品を手がける狩野岳朗さんに依頼。その結果、物語から歌へ、歌から物語へとジャンルをこえて共鳴する溶け合う前の異物感ともいえる混沌した川の流れを感じるビジュアルとなりました。


著者 / ponto (温又柔 / 小島ケイタニーラブ)
制作メンバー / 高橋和也 – 企画、進行担当 平本祐子 – デザイン
印刷&製本 / 無線綴じ 36ページ
サイズ / H135mm×W135mm
CDレコーディング / (株)イトウ音楽社
撮影 / 朝岡英輔
アートワーク / 狩野岳朗


ponto|ぽんと
エスペラント語で「橋」の意味。2014年に小説家・温又柔と音楽家・小島ケイタニーラブが、言葉と音を交し合いながら共同制作するために結成したユニット。創作の拠点はSUNNY BOY BOOKS。構成、音響、演奏を通して2人の活動を支える伊藤豊が2014年9月より加入し、3人によるパフォーマンスを美術館、学校、本屋などで重ねている。

温又柔|yujyu on
小説家。1980年台北生まれ。3才より東京在住。台湾語混じりの中国語と日本語が飛び交う環境で育つ。
著書に『真ん中の子どもたち』(集英社)、『空港時光』(河出書房新社)、『「国語」から旅立って』(新曜社)など。

小島ケイタニーラブ|kojima keitaylove
音楽家・翻訳家。1980年浜松生まれ。
これまでの作品に楽曲『毛布の日』(NHK「みんなのうた」)、ピアノ譜面集『花冠日乗』(詩人・野村喜和夫、写真家・朝岡英輔との共著)、著書『こちら、苦手レスキューQQQ!』(絵・木下ようすけ)、訳書『中国・アメリカ 謎SF』(柴田元幸との共編訳、いずれも白水社)など。そのほか、朗読劇『銀河鉄道の夜』をはじめ、朗読と音楽のコラボレーション活動を積極的に行う。

伊藤豊|yutaka ito
音楽プロデューサー・ディレクター/作曲/サウンドデザイン/企画/文筆(株)イトウ音楽社代表。あらゆる表現形式に関連する音楽・音響を企画製作する。加えて2015年より文筆業も開始。近年の仕事に、NHKみんなのうた「毛布の日/小島ケイタニーラブ」(編曲・Pro)NHKEDえいごであそぼ with Orton「Open the book」(作曲) SWITCH「歌はどこだ」(15-16年連載の旅行記)など。

販売価格

1,650円(税150円)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

FOLK old book store


541-0046
大阪市中央区平野町1-2-1. 1F+B1F
mail info@folkbookstore.com

map

【営業時間のお知らせ】
2022年6月1日から平日の営業時間を13時〜19時(土日は13時〜18時)に変更いたします。

【再オープンのお知らせ】
2020年6月2日から再オープンいたします。1ヶ月半のブランクですがまたよろしくお願いいたします。

【臨時休業のお知らせ】

大阪府の休業要請延長に伴い2020年5月7日からも臨時休業といたします。再オープンの目処が付きましたら改めて告知いたします。通販は引き続きご利用いただけます。

【臨時休業のお知らせ】

2020年5月6日まで、店舗は臨時休業しております。通販はご利用いただけます。

【送料無料キャンペーン】

2020年5月6日まで、通販をご利用の際に、FOLKオリジナルグッズ(Tシャツやトートバッグなど)を1点以上含めてお買い上げの方は送料無料にいたします。※発送方法はこちらにおまかせとなります。


<営業時間>
月曜日 谷口カレー11:30~売り切れまで
    本屋・喫茶は定休日です

火曜日-金曜日
1F 谷口カレー 11:30-売り切れまで
  喫茶 13:00-19:00(L.O18:30)
(木金は2cups紅茶喫茶14:00-19:00です)
B1F 本屋 13:00-19:00

土曜日
1F 喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00

日曜日
1F 露草社喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00


map

Cart

View Cart

Search

Recommend

Top Sellers

Category



old book store FOLK blog

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM
PAGE TOPへ