FOLK old book store 大阪 古本 絵本・小説・単行本などの古書販売

料理の意味とその手立て ウー・ウェン

Category : 新本


【版元より】
ウー・ウェンさんのレシピで料理を作ったことがありますか?
レシピに必要な材料や調味料は驚くほど少なくて、手順もかんたん、時間もさほどかかりません。
なのに、食べると細胞が芯から喜ぶような。
からだに優しく染みるスープ、素材の味が力強い炒めもの、みずみずしい蒸し料理。小麦粉料理はすこし手間がかかりますが、覚えたら、一生の友となってくれることでしょう。
塩の役割、油の温度の利用の仕方。炒めもの、煮もの、和えものなど調理方法それぞれの仕組み。
シンプルなレシピを裏打ちするのは、すべて素材のおいしさを引き出すために考え抜かれた料理のセオリー。
もやし炒めもきちんと作れば立派なごちそうになりますし、家庭では八宝菜を作るより、その8つの素材で違ったおかずを作ったほうがいろんな味を楽しめるし、経済的でもあります。
料理の仕組みを知って、毎日の食事作りを負担なく、楽しく、そして、自由に。
「からだは毎日食べるものでできています。だからヘンなものを食べているひまはありませんよ!」

装幀・造本 有山達也
写真 長島有里枝
イラストレーション 川原真由美

A5判 並製
244ページ(カラー36ページ)
タブレ発行


ウー・ウェン
中国・北京生まれ。ウー・ウェンクッキングサロン主宰。北京師範大学を卒業後、1990年に来日し、友人、知人にふるまった中国家庭料理が話題となり、96年にサロンを開設。同年、主婦の友社『食材大辞典』の餃子部門を担当、また98年にグラフ社『北京の小麦粉料理』を刊行し、中国小麦粉文化の奥深さを伝える。08年高橋書店刊行の『ウー・ウェンの北京小麦粉料理』はその集大成で、詳細なプロセス写真とテキストで家庭における小麦粉料理を網羅する。近著に『丁寧はかんたん』(講談社)『愛しいおかず』(女子栄養大学出版部)など。

販売価格

2,530円(税230円)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

FOLK old book store


541-0046
大阪市中央区平野町1-2-1. 1F+B1F
mail info@folkbookstore.com

map

【営業時間のお知らせ】
2022年6月1日から平日の営業時間を13時〜19時(土日は13時〜18時)に変更いたします。

【再オープンのお知らせ】
2020年6月2日から再オープンいたします。1ヶ月半のブランクですがまたよろしくお願いいたします。

【臨時休業のお知らせ】

大阪府の休業要請延長に伴い2020年5月7日からも臨時休業といたします。再オープンの目処が付きましたら改めて告知いたします。通販は引き続きご利用いただけます。

【臨時休業のお知らせ】

2020年5月6日まで、店舗は臨時休業しております。通販はご利用いただけます。

【送料無料キャンペーン】

2020年5月6日まで、通販をご利用の際に、FOLKオリジナルグッズ(Tシャツやトートバッグなど)を1点以上含めてお買い上げの方は送料無料にいたします。※発送方法はこちらにおまかせとなります。


<営業時間>
月曜日 谷口カレー11:30~売り切れまで
    本屋・喫茶は定休日です

火曜日-金曜日
1F 谷口カレー 11:30-売り切れまで
  喫茶 13:00-19:00(L.O18:30)
(木金は2cups紅茶喫茶14:00-19:00です)
B1F 本屋 13:00-19:00

土曜日
1F 喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00

日曜日
1F 露草社喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00


map

Cart

View Cart

Search

Recommend

Top Sellers

Category



old book store FOLK blog

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM
PAGE TOPへ