FOLK old book store 大阪 古本 絵本・小説・単行本などの古書販売

禁断の毒草事典 魔女の愛したポイズンハーブの世界

Category : 新本


【版元より】
毒草と言われる植物は、間違って口にしたり、あるいは人を殺める道具として使われたり、古来より命を奪うものとして畏れられてきた。
しかし、本来全き毒などというものはなく、すべては量と扱い方の問題である。
性質やその扱い方を正しく知り、使いこなすことができるなら、それは薬にもなる。だからまずは知ることから始めよう。
本書を手に取り、その性質や古来からの言い伝え、なぜそれが畏れられ、毒とされているのか、読み進めてみよう。
そして本書では、その栽培方法や取り扱い上の注意点にも言及する。
これが即ち現代科学的毒草の解説書ではないが、人の知恵を介し、古くから言い伝え、守られてきた物語を知ることで、毒草の何たるかを知ってみよう。
これは奥深い毒草の世界のほんの入口である。

【注】
本書は有毒で危険な植物について書かれています。
本書は読み物として、植物に関する情報を紹介するもので、医療的・実用的な用途での使用を目的としたものではありません。
紹介する植物の誤用、悪用およびその結果、あるいは書かれている助言の誤解等から生じる一切の事象について、著者および監修者、翻訳者、出版者は一切の責任を負いません。
本書の植物分類は、APG体系(III)に基づいています。


著者について
●ラスティカ エディションズ
フランス最大の出版グループの1つMédia-Participationsの子会社。
ガーデニングやライフスタイルブックなどの実用本、参考書、カレンダーや日記など、多彩な本の制作を行う。

●エリカ・ライス
生物多様性の豊かさで知られるドイツ、シュヴァルツヴァルト出身。
母の影響で、ごく幼い頃から植物に興味を持ち始め、パリで薬用植物療法と薬草販売業を学んだのち、薬草販売店を立ち上げる。その後、フランス北部ピカルディー地でオーガニック農法による栽培を行いながら執筆活動を行う。
●和田 浩志
東京理科大学薬学部修士課程修了。2020年まで東京理科大学で教鞭を執る傍ら、『小学館図鑑NEOシリーズ 植物』など多くの植物関連の書籍を執筆監修。
現在は昭和薬科大学薬学部にて非常勤講師、公益社団法人東京生薬協会委員。専門は薬用植物学、天然物化学。

●ダコスタ 吉村 花子
翻訳家。
明治学院大学文学部フランス文学科卒業。リモージュ大学歴史学DEA修了。
訳書に『魅惑の蘭事典 ~世界のオーキッドと秘密の物語~』『モルフォ人体デッサン』シリーズなど多数。


136ページ
グラフィック社発行

販売価格

1,980円(税180円)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

FOLK old book store


541-0046
大阪市中央区平野町1-2-1. 1F+B1F
mail info@folkbookstore.com

map

【営業時間のお知らせ】
2022年6月1日から平日の営業時間を13時〜19時(土日は13時〜18時)に変更いたします。

【再オープンのお知らせ】
2020年6月2日から再オープンいたします。1ヶ月半のブランクですがまたよろしくお願いいたします。

【臨時休業のお知らせ】

大阪府の休業要請延長に伴い2020年5月7日からも臨時休業といたします。再オープンの目処が付きましたら改めて告知いたします。通販は引き続きご利用いただけます。

【臨時休業のお知らせ】

2020年5月6日まで、店舗は臨時休業しております。通販はご利用いただけます。

【送料無料キャンペーン】

2020年5月6日まで、通販をご利用の際に、FOLKオリジナルグッズ(Tシャツやトートバッグなど)を1点以上含めてお買い上げの方は送料無料にいたします。※発送方法はこちらにおまかせとなります。


<営業時間>
月曜日 谷口カレー11:30~売り切れまで
    本屋・喫茶は定休日です

火曜日-金曜日
1F 谷口カレー 11:30-売り切れまで
  喫茶 13:00-19:00(L.O18:30)
(木金は2cups紅茶喫茶14:00-19:00です)
B1F 本屋 13:00-19:00

土曜日
1F 喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00

日曜日
1F 露草社喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00


map

Cart

View Cart

Search

Recommend

Top Sellers

Category



old book store FOLK blog

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM
PAGE TOPへ