FOLK old book store 大阪 古本 絵本・小説・単行本などの古書販売

Troublemakers No.1(創刊号)

Category : 新本 , 雑誌


【版元より】
『Troublemakers』No.1では、大阪に住むアメリカ人トランス女性のレミー・ニッタ、アイヌ文化を発信する関根摩耶、アイルランド人シンガーソングライターのクリスチャン・コール、スイスを拠点にするインターセクショナル・フェミニスト・プラットフォーム「Futuress」の共同ディレクターである小島 澪とマヤ・オウバーに会いに行きました。そのほか、ドイツ人写真家タマラ・エクハルトによるアイルランドのマイノリティグループ「トラベラー」を捉えたドキュメンタリー写真と、日本人アーティスト・苅部太郎が自身の離人感覚について綴ったエッセイを掲載しています。


We Are Who We Are
わたしたちがわたしたちらしくいられるために

アメリカ人トランス女性でマッサージセラピストのレミー・ニッタは、日本人女性のパートナーと2歳の子どもとともに大阪に暮らしている。自身はミスフィッツと言い切る──そしてはみ出し者である自分を受け入れ、いつも自分らしくいるように見える──彼女は、これまでどんな人生を生きてきたのだろう? レミーさんに「自分を受け入れるまで」を訊いた、ロングインタビュー。

Roots to Fruits
いまアイヌを伝えるということ

北海道の先住民族・アイヌにもルーツをもち、アイヌ文化を伝える関根摩耶。北海道と海外を飛び回り、アイヌにルーツをもつ若い世代を代表するように日々さまざまな活動をしている摩耶さんに、アイヌとして生まれ育ったこと、そして、これからの世代のために伝えていきたいことを、彼女の地元・二風谷で訊いた。

The Children of Carrowbrowne
キャロウブラウンの子どもたち

「トラベラー」と呼ばれるアイルランド最大のマイノリティグループは、その遊牧民のような生き方から、現地の社会から排斥されている。ドイツ人写真家タマラ・エクハルトは、偶然の出会いから8組のトラベラーの家族と知り合い、その子どもたちの日々の生活を撮影した。タマラさんが語る、「キャロウブラウンの子どもたち」と過ごした日々と、これからのこと。

Last Goodbye
自分とつながるための音楽

アイルランド人シンガーソングライターのクリスチャン・コールは、2020年のデビュー以降、ヨーロッパのインディシーンで着実に注目を集めてきた。そんな彼のセカンドアルバム『Wetlands』のカバーが撮影されたのは、雨の渋谷。なぜ彼は東京を選ばなければいけなかったのか? クリスチャンの音楽人生と、弱さと向き合う失恋アルバムができるまで。
Utopia for Feminists
フェミニズムも未来もみんなのもの

フランスとドイツの国境に位置するスイスの街・バーゼルを拠点にするNPO「Futuress」は、「フェミニズム・デザイン・政治が出会う場所」として、世界中の仲間たちとともに学びのコミュニティをつくっている。共同ディレクターの小島 澪とマヤ・オウバーが、夢を見ることの力について──いかにして彼女たちが変化は可能だと感じられる空間をつくっているのかを語ってくれた。

My Overview Effect
リアリティの境界線

東京を拠点にするアーティスト/写真家の苅部太郎は、子どもの頃から離人感覚──自分の存在や周りの人や環境にリアリティを感じられないこと──を抱えて生きてきた。その感覚とともに世界をオーバービュー(概観)すること、そして、作品を通して人間と非人間の、現実と虚構の境界を探り続けてきた過程を、苅部さんが綴った。


※裏表紙に記載している「離人症」は、「離人感覚」がより正しい表現です。

Language: English & Japanese
Size: 171mm × 240mm
Page: 160p
トラブルメーカーズ・パブリッシング発行


パーソナルなことは政治的なこと。雑誌で紹介する素晴らしきミスフィッツの個人的なストーリーが、〈わたしたち〉のことを考えるきっかけになりますように。
トラブルメーカーズ・パブリッシングは、ミスフィッツのストーリーを伝える東京拠点の出版スタジオです。
https://troublemakers.me

販売価格

3,600円(税327円)

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける

FOLK old book store


541-0046
大阪市中央区平野町1-2-1. 1F+B1F
mail info@folkbookstore.com

map

【営業時間のお知らせ】
2022年6月1日から平日の営業時間を13時〜19時(土日は13時〜18時)に変更いたします。

【再オープンのお知らせ】
2020年6月2日から再オープンいたします。1ヶ月半のブランクですがまたよろしくお願いいたします。

【臨時休業のお知らせ】

大阪府の休業要請延長に伴い2020年5月7日からも臨時休業といたします。再オープンの目処が付きましたら改めて告知いたします。通販は引き続きご利用いただけます。

【臨時休業のお知らせ】

2020年5月6日まで、店舗は臨時休業しております。通販はご利用いただけます。

【送料無料キャンペーン】

2020年5月6日まで、通販をご利用の際に、FOLKオリジナルグッズ(Tシャツやトートバッグなど)を1点以上含めてお買い上げの方は送料無料にいたします。※発送方法はこちらにおまかせとなります。


<営業時間>
月曜日 谷口カレー11:30~売り切れまで
    本屋・喫茶は定休日です

火曜日-金曜日
1F 谷口カレー 11:30-売り切れまで
  喫茶 13:00-19:00(L.O18:30)
(木金は2cups紅茶喫茶14:00-19:00です)
B1F 本屋 13:00-19:00

土曜日
1F 喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00

日曜日
1F 露草社喫茶 13:00-18:00(L.O17:30)
(谷口カレーは土日祝が定休日です)

B1F 本屋 13:00-18:00


map

Cart

View Cart

Search

Recommend

Top Sellers

Category



old book store FOLK blog

Mail Magazine

Feeds

RSS - ATOM
PAGE TOPへ